堆肥散布の様子
...

...
ようやく堆肥散布が一段落しました。 WCS後の水田に散布した訳ですが、80ha程の面積に散布しました。 昨年末から続いた作業がようやく終わり、これから牧草(イタリアンライグラス)収穫に向けた作業になり...
久しぶりの日誌更新です 季節はすっかり春の装いで、桜を待つばかりになりました。 大雪との予想もいい方にはずれホットした冬でした。 木の芽も芽吹き、若葉が顔を出し始め黄緑色が鮮やかで気持ちも浮かれ気味に...
昨日は、新年会があり少々飲み過ぎました。 年末年始は雪もなく、天候に恵まれ除雪機の発動する事なく快適に移動でき ストレスなく過ぎました。 ストレスなのは飼料代の高止まりですね。 円高傾向に向かってくれ...
今年も残すところ、あと一週間となりました。 今年は異常なほど飼料代の高騰に苦労しました。 決算を終え分析したところ、飼料費高騰分が赤字になったようなものでした。 1キロ当たり10円の乳価は上がりました...
今月10頭目の分娩でF1の双子♀でしたが、片方の子牛が死亡しました。 夕方にも分娩ありで、こちらはホルスタインの♂でした。 10月1ヶ月で24頭の分娩があり大変でしたので、それに比較すればまだましです...