牧場日記

春爛漫!

久しぶりの日誌更新です

季節はすっかり春の装いで、桜を待つばかりになりました。

大雪との予想もいい方にはずれホットした冬でした。

木の芽も芽吹き、若葉が顔を出し始め黄緑色が鮮やかで気持ちも浮かれ気味になります。

そろそろ牧草の追肥をする頃となりました。

飼料同様、中国の影響を受け化学肥料も高騰し数年前に比べると倍近くになった物もあり

自給飼料もコスト高になってきました。

乳価交渉がいくらで決着するのか注目しています。本音を言うと、30円/kgでもきついと

思っています。企業努力の範囲を逸脱してますから、離農がこれ以上増えないよう手立てをお願いしたいです。

乳価上昇を見越してか、初任牛価格が上昇してきました。

やっぱり搾らないと、経営は難しいです。

とにかく自分ができる事を忠実にやるしかないと思っています。

皆さんがんばりましょう!